Appleの昔のCM、「Think Different」を見ました。
高い志、貫き通す強い意志、あきらめない気持ち。
この映像を見ると、そんなタフな心を持った人たちが人類の進化に大きく貢献してきたように思えます。
そんなことを思うと、人はなぜ産まれ、生きているのか考えてしまいます。
一人ひとりは、自分の人生をまっとうするために生きているし、幸せを求めて生きるかもしれません。
だけど、人類として考えた場合、「進化」するために生きているではないでしょうか。
もちろん、その先になにがあるのかわからないし、それはずっと先の世代の人たちしかわかりません。
そして、誰もがその進化に大きな貢献をできるわけでもないと思います。
ただ、唯一間違いないのは、せっかくこの世に生きているのだから、
その大切な時間を無駄にはせず、自分のためでも、人類のためでもいいから
有意義に使うべきということだけです。
以下、日本語訳
=================================================
クレイジーな人たちに乾杯。はみ出し者。反逆者。トラブルメーカー。不適応者。人と違う見方をする人。彼らはルールを好まない。彼らは既成概念を尊重しない。彼らを引用することも、彼らに反対することも、賛美することも、中傷することもできる。唯一できないのは、彼らを無視すること。なぜなら彼らは物事を変えるからだ。彼らは人類を前進させる。そして、彼らをクレイジーだと思う人もいるだろうが、われわれは天才だと思う。それは、世界を変えることができる思うほどクレイジーな人は、それができる人だから。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111007steve-jobs-the-crazy-one/
=================================================
コメント
Great! thanks for the share!